2012年12月27日木曜日

2012年の山は終わり

今年の最後の山は12月10日西丹沢の加入道山。天気は良いのだが寒かった、特に風が。頂上の避難小屋で鍋焼きうどんを作ってみんなで食べた。冷凍の鍋焼きうどんにゆでたホウレンソウやお餅、卵を加えたものなので味はそこそこ。今年は残っていた佐渡の金北山、三陸の五葉山、十勝のオプタテシケを登って三百名山が終わった。健康登山の仲間には横浜で祝ってもらい感謝でした。
近場の八ヶ岳や奥秩父の縦走などもあり全部で20ほどの山に登ったことになる。10月くらいに腰に痛みがあり完治していないが登山には支障はなさそう。また来年も山に行こう!

2012年12月6日木曜日

野川公園の体操広場

先週 春からさぼっていたジョギングを再開した。今週は火曜日が雨だったので今朝走った。自宅から15分で公園入口、公園一回り15分で写真の体操広場に行く。腹筋や背筋、ぶらさがり、開脚などを20分くらいやって、帰りはぶらぶらと散歩。公園の紅葉はまだきれい。でも先日の忘年会でGoogleのタブレット Nexus 7を失くして気分は良くない。買ったばかりなのに・・。

2012年11月25日日曜日

秋・冬野菜

10月初めまで採れたナスもさすが採れなくなったので引き抜いた。ピーマンは小さいけどまだ採れるので抜かずにおいた。不織紙のトンネルの中のブロッコリの苗はあまり大きくなっていない。芽が出たジャガイモを一番南側の場所に植え、ネギの列に並行にニンニクを植えた。どちらも来年の楽しみ。ナスを抜いた後に、何を植えようか思案中。

2012年11月13日火曜日

見慣れぬ甲斐駒

いつもは摩利支天がこぶのように横にあって釣鐘のように見える甲斐駒ケ岳だが、ほぼ真北にある雨乞岳からは左右対称の別の山のように見えた。意外と好天に恵まれ晩秋の山が楽しめた。下山後近くのサントリー白州ウィスキー工場を見学した。

2012年11月1日木曜日

秋野菜

もう11月 昨年より2か月近く植え付けが遅かった。9月はもちろん10月も前半は暑かったので、夏野菜の片付けが遅れた。ナスはまだ2株が生っているしピーマンも採れるので残したまま。キュウリ、インゲン、トマトなどがあったところはブロコリ―、カリフラワーの苗を植え不織布のトンネルで覆った。カブ、水菜、小松菜、ホウレンソウ、春菊の種を今日蒔いたがどうなるか?昨年秋に蒔いたニラや苗で植えたネギは食べられる大きさになったので収穫し始めた。

2012年10月24日水曜日

奥秩父縦走

24日から26日まで良い天気そうなので29日からの予定を早めて奥秩父縦走をした。一人だから簡単に変更できる。24日は良い天気で西沢渓谷には紅葉目当ての観光客も沢山来ていた。。25日は朝から濃いガスが強い風に流されて眺望無し。霧氷が風で落ちてきて冷たい雨のよう。雁坂峠も霧の中、雁峠まで来てやっとガスが切れた。将監小屋の飯は美味しい。26日は朝から良い天気で飛龍権現までのまき道では写真ばかり撮っていた。飛龍権現からサラオ峠の下山路は前飛龍からしばらく急な道で緊張するけどその後サラオ峠までは広くて紅葉がきれいな道が続いた。丹波ののめこい湯に立ち寄った。

2012年10月20日土曜日

調布花火大会

例年7月に開催される調布の花火大会、今年は10月に開催。夕方写真を撮りに自転車で出かけた。会場近くの小学校が臨時の駐輪場。そこから有料の会場を横目に見ながら15分くらい歩いて一般会場へ。混んでいたが一人なので道端の隙間にシートを敷いて座わる。途中のスーパーで買った煮物をつまみにビールを飲みながら花火を待つ。17:50から開始19時には終わるのだが9千発を一気に打ち上げるので息つく暇なし。写真はシャッター速度が遅いため手振れがひどく、やはり三脚が必要だった。来年は有料席を確保して写真を撮ろう。

2012年10月16日火曜日

金時山

ワンゲル仲間と何十年ぶりの登山。もう山にはあまり行っていない人も参加したが、足取りはしっかりしていた。昔取った何とやらかな?箱根湯本の手前のひめしゃらの湯に立ち寄り、駅前のイタリアンレストランで飲み会となった。

2012年10月7日日曜日

登山道以外立入禁止

霧訪山(キリトウヤマ)は塩尻にある1300mほどの山。場所が良いのか頂上からの眺望が素晴らしいとか。当日は雲が多くてダメだったが、休日の昼時だったので沢山の人が休んでいた。この山はキノコ、とくに赤松が多いのでマツタケも採れる茸山。今年の入山権落札者が貼った入山禁止の張り紙が登山道の周りにいやになるほどあった。マツタケなんか簡単には見つからないのに。まだ早いのかあまりキノコは見かけなかった。

2012年9月11日火曜日

40年ぶりの八ヶ岳

いつものメンバーで南八ヶ岳を網笠山、西岳、権現岳、三ツ頭と周回した。もう一人行く予定だったのだが直前に足を山でくじいたので不参加。途中青年小屋で一泊し、翌朝 朝日を浴びた富士山を見れた。午前中は良い天気で、北岳、甲斐駒、仙丈などの南アルプスがきれいに見えた。夏の花は終わっていてノアザミやキリンソウが殆ど。ただ西岳の頂上にはタカネマツムシソウが沢山咲いていた。

2012年7月24日火曜日

三ノ沢岳は賑やかだった

42年ぶりに中央アルプスの千畳敷カールから木曽駒、宝剣に登った。山小屋は平日で空いていると思ったが念のため宝剣山荘に電話すると、満室だと言われた。しばし粘ったら天狗荘に泊まれることになった。地元飯島中学の修学登山があるため。引率含め120名もの団体。でも中学生たちは礼儀正しく、夜も騒ぎもせず静かに寝てくれた。今回は縦走路から離れた静かな花の三ノ沢岳が目的だったのだが、クラブツーリズムの登山ツアー18人パーティと他に10人位の登山客がいた。山頂付近はお花畑でチングルマ、ハクサンイチゲ、シナノキンバイなどが沢山咲いていた。

2012年7月18日水曜日

トウモロコシとオクラも採れた

朝5時半庭の雑草を刈取る。トウモロコシがもう大きくなりそうにないので、大きいのから3本収穫した。またオクラも1つだけど大きく生っていたのでそれも収穫。トウモロコシは昼に茹でて食べたがまあまあ美味しかった。
畑の周りの雑草も勢いよく生えていたので、草削りで削り始めたら日が出てきて暑くなったのでちょっとだけやって止めた。

2012年7月13日金曜日

大賀ハス

ハスの写真を撮りに小金井公園そばの真蔵院に行った。今年は2週間くらい見ごろが、遅れているらしくちょっとしか咲いていなかった。20分くらいいて、そのあと小金井公園のダリアを撮った。今日のデジカメ撮影会は1時間ほどで解散となったので、帰り道がてら市役所に印鑑証明をもらいに行った。

2012年7月11日水曜日

トマトが豊作

昨年ミニトマトは1株でもいやになるほど採れたが、普通のトマトは2株で3個ぐらいしかできなかった。今年は7株で、もう10個以上は食べた。それも普通のトマトと中玉トマト。まだ緑色のが沢山生っている。毎日トマトが食べれて嬉しい。写真の小さなトマトは中玉トマトで大きくならないうちに赤くなったものだが、ミニトマトより美味しい。

2012年7月3日火曜日

インゲン収穫

つるなしインゲンが生ってきたので収穫。キュウリは2,3日おきに4,5本。ピーマンもししとうもそんなもの。大玉トマトもちょっと赤みが足らないけど2個収穫した。キュウリは生っていたのを見逃したのが、一本重さでつるからはずれマルチの上に横たわっていた。
40㎝位あるがどうしよう。

2012年7月2日月曜日

ナスと枝豆

イチゴの復活はやはりダメで、若干つるからの苗みたいのを確保しすべて引き抜いた。完熟させたコガネイユウキを混ぜてマルチを張りナスの苗木を植えた。今回はJAから280円の接ぎ木苗2本、D2の198円の接ぎ木苗1本。ナスはすぐ花が咲き実が生ったので早めに収穫し食べた。空豆を植えた後には枝豆を植えた。昨年の例から種からは難しいので、去年と同じ10個398円の苗を植えた。トマトは大玉も実がなっているがまだ緑色のままが殆ど。2,3個は赤くなったので食べた。

2012年6月28日木曜日

旭山動物園

折角旭川に来たのだから旭山動物園を見なくてはもったいない。開園前に旭川駅前からのバスが着いてしまったのだが、すでに行列ができていた。整理しているお姉さんが今日はバス93台ですと告げていたが平日なのにすごい。園内はさほど広くはないが休憩所やトイレが沢山あり大勢の人が来ても大丈夫のようだ。行動展示があるペンギン、アザラシ、ホッキョクグマなどは少し混んでいたが、それでも4時間くらいで全部見ることができた。休日や夏休みは大変だろうけど。

2012年6月26日火曜日

日本三百名山完登!!!

残り1つになっていた北海道 十勝連山の北端に聳えるオプタテシケ山(標高は何と今年と同じ2.012m)を宿から往復13時間かけて登った。従来北海道の山旅は、レンタカーを借りて最短地点から登っていたのだが今回はバスのためそれができず。まあ最後の山の印象を強く残すには、長くて辛かった方が良いのかも。






翌日27日も快晴。十勝岳温泉まで上ホロカメットクから富良野岳を回るという札幌の二人組に頼んで車に乗せてもらった。ゆっくり歩き写真を撮りながらでも4時間ほどで富良野岳に着いた。昨日のオプタテシケ山もそうだが頂上はハエや虫が非常に多くて、寛げない。花の百名山だけあって山頂近くは高山植物が沢山咲いていた。

2012年6月18日月曜日

天狗山・男山

長野県川上村の天狗山と男山に登った。馬越峠から天狗山を経て男山 往復6時間のピストン。梅雨にしては良い天気で、名前の分からない小さくてお腹が黄色い蝉の大音響だった。岩場が多く結構緊張を強いられる。淡い期待の石楠花はやはり終わっていました。写真はかろうじて残っていた石楠花。

2012年6月9日土曜日

五葉山 登山バスツアー

8日武蔵野線を使って南越谷駅まで 17時の集合、今度は読売旅行主催。大船渡の五葉山赤坂峠登山口には5時半に到着。天気は曇でガス。眺望は無かったがヤマツツジが沢山咲いていてきれいだった。7月は石楠花が良さそう。下山後五葉温泉に入っていたら土砂降り、ぎりぎりセーフ。昼食、生ビールで帰りは雨の中バスでほとんど寝ていた。21時半南越谷駅に戻ってきた。

2012年5月21日月曜日

金環日食

今朝は金環日食があった。東京ではしばらく見れないのでこれが最初で最後かも。曇りの予報で心配したが、ほぼ晴れとなった。雲は多かったが、時折雲の合間に太陽が顔を見せていた。7:30頃うまい具合に金環日食が見れた。写真の方はぶれていてきれいに撮れていなかったが、金環日食直前のはまあまあ撮れていた。午前中は緑センターに剪定入門実習に行き、センターの周りの木を剪定した。

2012年5月20日日曜日

大佐渡山脈縦走

5月18日から20日まで毎日旅行主催のツアー登山に参加した。雪解け直後の縦走路に咲き出すお花で人気がある。天気にも恵まれ、カタクリやシラネアオイの群生も見ることができて満足のツアーだった。

2012年5月14日月曜日

テニス合宿

5/13-5/14 山中湖ラフォーレでグリーンテニスの合宿を行った。9名の参加で2面、4時間は疲れる。14日も好天だったのだが、7名に減ったこともあり1面はもったいないけど殆ど遊んでいた。2時間半ほどやって昼食を食べて帰宅した。

2012年5月12日土曜日

トマトがピンチ

トマトの葉が縮れ、茶色くなり始めた。今週は雨も多く 雨よけがしてあっても、水が不足とは思えない。農薬も散布したがあまり回復しない。追肥をしたら良いのか判断に迷う。鉢植えのトマトも同様。

2012年4月29日日曜日

支柱を追加

キュウリやピーマン、シシトウと鉢植えトマトのための支柱を立てた。昨日から暑くなり来月には蚊が出てきそう。支柱と茎を紐で結わえた。トマトはもう少し大きくなったら結わえよう。イチゴはまだ実ができないが大丈夫なのか?ほうれん草と2本目のアスパラガスを収穫した。ゴーヤのネットも物置から取り出して組み立てた。今年は連作を避けるためプランターで育てるのだが、水やりは昨年より頻繁にやらないとだめそう。

2012年4月24日火曜日

夏野菜の苗を植え、種を蒔く

日中の気温が24度にもなったので購入済みの苗を植え、小玉スイカ、メロン、とうもろこしの種を蒔いた。昨年は100円以下の安い苗しか買わなかったが、今年は平均200円くらいと多少奮発。キュウリ 4本、トマト6本、ピーマン 2本、ししとう、オクラ各1本、プランターにゴーヤ 3本、トマト 1本 後でナス 3本などで4千円以上になりそう。ただ肥料や農薬などは昨年のがあるから合計すると昨年と同じくらいかも。種を植えた小玉スイカやメロン(ニューメロン)には苗帽子をかぶせ、とうもろこしは不織布のトンネルをかけた。種から芽が出るか心配。

2012年4月21日土曜日

雨よけ張り直し

トマトの雨よけを張り直した。先日雨が降ったので雨よけの効果を見てみたがカバーする範囲が狭いため雨が吹き込む。Jマートで1.8m幅のビニールを2m購入して張り替えた。前よりすっきりした。まだ気温が20度に達しないので苗を植えるのは来週になりそう。苗は購入済みで物置に置いている。

2012年4月19日木曜日

アスパラガス収穫

2年くらい前に植えたアスパラガスのプランターにアスパラガスが1本生っていた。切って食べて方が良いのかそのまま放置したほうが良いのか分からない。でもあと何時生るか分からないので食べれるうちに食べようと思い地面のちょっと上で切る。バターいためで食べたが上から20cmくらいまでは美味しかった。

2012年4月18日水曜日

守屋山と高遠の桜

杖突峠から守屋山に登る。天気が良く南アルプスや北アルプスが見えた。下山後高遠城址公園に行きお花見。まだ開花したばかりなので南口の周りしかまともに咲いていなかった。帰りに咲乃湯に寄って帰った。写真は南アルプスの仙丈ヶ岳で左奥に北岳が見えた。

2012年4月15日日曜日

キュウリ・トマトの支柱を組立

今日は支柱を組み立てた。キュウリは昨年の2本の棒を交差してきゅうりネットをかけたのだが、今年は四隅に棒を立て周りも棒で固定し紐で格子を作った。交差すると上部で蔓や葉が密集し、ネットも目が細かいためが窮屈そうだった。ミニトマトは食べきれない程できたが、大玉トマトは昨年2個ぐらいしかならなかった。大玉トマトを沢山食べたいのでなんと雨よけまで作った。菊の支柱にトンネル用の半円の支柱、布団のビニール袋などで作ったので200円くらいしかかかってない。マルチの上に植える野菜名を書いたガムテープを貼りつけた。来週末あたり苗を買って植えよう。スイカはやはり支柱で立てたほうが良いらしい。

2012年4月12日木曜日

黒マルチを張る

昨日の雨で畝の土が充分湿ったのでマルチを張った。二畝共90cm幅にしたかったが無理で片方は60cmになった。夏野菜の苗(種から育てるのは数年先)も挿し木にしたいが、まだD2では売っていない。本格的に暖かくなってはいないので、来週後半あたりから苗の購入を考えたい。

2012年4月11日水曜日

マルチの準備

暖かくなり黒マルチ95cm幅で50m、マルチの穴あけ、マルチ抑えなどを購入したので、そろそろ張ろうと思う。
左端がそら豆、左の畝手前がイチゴとほうれん草、水菜が中央手前
右手ににんにくが今植わっている。4月中旬から5月にかけ左手の畝には奥からキュウリ、インゲン、トマト、ピーマン、ナス。右手にはスイカ、メロン、とうもろこしなどを植えようと思っている。

2012年4月10日火曜日

レタスの苗を植えた

野川公園近くの道端で野菜の苗の無人販売があった。レタス、キャベツ、ブロッコリーなどみんな3つで100円だったのでレタスを買った。昨年鉢に種を蒔いたが大きくならなかったので。じゃがいもを植えたところに植えてみた。後ろは巨大化した水菜。

2012年4月3日火曜日

そら豆が元気になった

冬の間あんまり元気がなかったそら豆が暖かくなってきたので元気に育っている。ニンニクやイチゴも大丈夫そうだがネギはしっかり根付いているのか分からない。

2012年4月2日月曜日

風邪が治らない

最初、口内炎になっただけかと思っていたら鼻水が止まらない。喉が痛くなるなど風邪を引いたようだ。風邪薬を飲み始めるが効いていないかも。寒かったり暖かくなったりしてたから。庭の白木蓮がきれいに咲いています。

2012年3月26日月曜日

日の出山・吉野梅郷ハイキング

朝は快晴だったが日の出山に近づくと雲が出てきて、富士山が隠れてしまった。動いていると丁度良いが、少し休むと肌寒い。下りは林道部分も結構あるので歩きやすい。梅郷はやはり満開には程遠く、去年より咲いていない。この調子だと、満開は4月になるのでは。持ち運んだビールやお酒、焼酎は全部飲んだ。歩き疲れていたので酔は早かった。

2012年3月24日土曜日

久々のテニス

ここしばらく週末土曜日は雨ばかり、今朝も雨は9時前には止んでいる予報なのに霧雨が降っていた。マルチのコートだから多少の雨ならできるので、4人集まった。周りのコートも埋まっていてみんなテニスが好きなんだ。

2012年3月19日月曜日

じゃがいもを植えてみた

一昨日、肉じゃがを作ろうとして野菜置き場の下の方に芽が出たじゃがいもを見つけた。捨てることもないので植えてみようと思いついた。ネットに芽を残して分け、灰を切り口にまぶすとあった。今朝
庭に小さな穴を掘り、雑紙を少し燃やし灰を作りそれをまぶし、その穴を少し埋めじゃがいもを芽を上にして押し込み土をかぶせた。成れば良いがどうだろう?

2012年3月15日木曜日

ネギの苗を植えた

D2で長ネギの苗、30本 298円で売っていたので購入。稲わらも敷いたほうが良いらしいので探したら12Lで398円であった。ネギより高いが仕方ない。それから鍬が無かったので1.280円の安物も購入。半月くらい前に耕したところの北側の縁を30cmくらいの深さで4mの長さの溝を鍬で掘り、ネギの苗を置いて若干の土とわらをかぶせた。11月頃収穫だから随分長く育てることになる。

2012年3月12日月曜日

ブログにインポート

JCOMのホームページサービスで作っていたホームページをGoogle Sitesのサイトに変えるため、2010年12月から昨年8月までの日記を手動でこのブログに移した。過去日付の公開日が設定できるので古い順に入った。JCOMの方のホームページは新しいサイトへリンクを貼り、あとしばらくしたら削除しようと思う。それからGoogle Sitesのページ単位のアクセス権限の指定方法が分かったが、これは使える。

2012年3月8日木曜日

鍋割山ハイキング

丹沢の鍋割山に4人で行ってきた。8時半 渋沢駅から県民の森までタクシーを使う、2.420円なり。雨は降らなかったが山は雲の中。二俣近くの鍋割山荘のための水道水入りペットボトルのボッカは、人の善意につけ込んだ図々しいものなのでやる気せず。雨水や浄化装置などで確保できると思うのに金をかけたくないのだろう。山頂までの登山道は雪が消えていたが、稜線上 小丸までの道にはかなり残っていた。3ヶ月ぶりの山行なので結構疲れた。小丸から二俣に降り、西山林道を大倉まで歩く。眺望は全くダメだったが静かな山を楽しめた。

2012年3月4日日曜日

竹パウダー 福寿草の蕾

先週掘り返した庭の畑に竹パウダー半袋(約6l)を混ぜた。袋が密閉されていなかったのであの大雪で湿ってしまった。まあ混ぜれば同じだろうから気にしないでおこう。それからやっと福寿草の蕾が出た。去年はも2月25日だったので1週間ほど遅かった。
Posted by Picasa

2012年2月28日火曜日

小金井ゆうきを入れた

しばらく放置していた庭の畑、少し暖かくなったので掘り返した。周りの菊が植わっていた所も枯れた根を引き抜き畑とした。合わせて昨年貰って黒土や鹿沼土なんかと混ぜて土のう袋に入れておいた小金井ゆうきを畑に投入した。竹パウダーも少し入手したのでこれも掛けようかな。
Posted by Picasa

2012年1月31日火曜日

60何回目かの誕生日

今日は私の誕生日。ケーキは家族の誕生日には食べるが、プレートだけでなくローソクまでつけてもらったのでマッチで火をともした。久々にハッピーバースデイを唄ってもらい嬉しい。誕生日を数えるのはあと15年ぐらいかな?元気で過ごしたいもの。午前中は野川公園でジョギング、先週は膝が痛かったけど今日は痛く無かった。テニスのし過ぎかもしれない。もうテニスは2時間で充分だと思う。全豪の決勝戦5時間53分?一人で動きまわってだからすごい。

2012年1月29日日曜日

VAIO起動不具合 原因判明

バッテリを新調したら電源を入れても立ち上がらなくなった6年超のVAIO T30B。原因をネット検索して一番近い症状の投稿を見つけたが、原因は書かれていない。キーボードの左側の手前を持って電源を入れると立ち上がる場合が多いので、接触不良かマザーボードの電池切れ?あたりと思ってキーボードを外してみたらなんとメモリのソケットが浮き上がっていた。これをカチット押しこんだらちゃんと起動するようになった。たしかに起動不具合の原因にメモリがおかしい場合もあると言う投稿もあった。あと数年は使うつもりのVAIOだったので動いて良かった。

2012年1月18日水曜日

ねずみは捕れない

隣の実家の母がねずみが居るようなので猫を貸してと言ってきた。
包装がかじられていたり糞が落ちていたのでたしかに居るようだ。最初は大人のスズを渡したがあっという間に逃げ出し戻ってきたので、次はまだ家の外に出たことのない若いチイを持っていった。しかし不安のあまりずっと泣き続けていたようで、夜遅くに仕方なく連れ戻す。ねずみ捕獲シートなるものを一応置いてみたがどうだろう。

2012年1月13日金曜日

スカイツリー

デジカメ倶楽部でスカイツリーを撮影しに行った。今年の5月にはオープンするので外観はほぼ完成なのだろう。吾妻橋から墨田区役所とアサヒビール本社の間に初めてスカイツリーを見た。やはり634mは高い。十間橋まで行き逆さツリーを見たが鴨かなんか水鳥の泳ぐ波紋が大きくてあまり良く映らなかった。押上で鴨丼とラベルにスカイツリーが印刷されたアサヒドライで昼食を取った。午後は言問橋を渡って浅草寺に寄り、伝法院通りでもんじゃ焼きと電気ブランサワーの間食を取って帰宅した。